日常を見限らない@生活工房

ダッシュして乗り込んだバスに乗り間違え、 
現金をわすれ
てんてこ舞いな道のりでした。
バスの運転手さんは乗り場を教えてくれ
現金がないといちばん近いATMを教えてくれて
こんな時には人の優しさが身にしみます。

三軒茶屋キャロットタワーにある生活工房さんの
イベントに行ってきました。

日常を見限らない
匂いのワークショップ
https://www.setagaya-ldc.net/program/461/

講師は岩崎陽子さん
嵯峨美術短期大学准教授

わたしは体臭にコンプレックスがあり
悲しい気持ちになったこともあるので
嗅覚に興味があります。

人によって嫌悪したり、平気だったり差が激しい
感覚だと感じます。
違う見方を知りたくて参加しました。

嗅覚のメカニズムを知ること
哲学や心理からみる嗅覚はどう捉えているのか?
笑いもありつつたのしい2時間でした。

匂いに気づくことは世界に境界線を入れる
気づきが多い=日常を丁寧に生きる

匂いは人によって感じ方が変化する。
いい匂い、イヤな匂いは本人の境界線しだい。
いい香りによってもネガティブな記憶が思い出すこともある。

研究にははじめからこれがよいという線は
ないけれど、そこから始めるってとてもクリエイティブな事だと思いました。